キービジュアル画像 キービジュアル画像

お知らせ・ブログ

今回は救命救急処置技術研修!

ブログ

新人看護職員集合研修【救命救急処置技術 BLS研修】

4月に入職してから、早や2ヵ月…。今回の集合研修では、一刻を争う救命救急処置技術を学びました!BLSとは、Basic Life Supportの略称で、心肺停止、または呼吸停止に対する一次救命処置のこと。自身の安全を確保したうえで、人工呼吸を含む心肺蘇生およびAEDの操作を行うことができる、一連の技術です。

まず、動画で手順を確認し、グループに分かれて実践です。周囲の安全確認、大きな声で呼びかける、助けを呼ぶ…インストラクターの先導のもと、徐々にしっかりした発声とキリっとした表情になってきていました。胸骨圧迫は、コツをつかむのが難しそうでしたが、インストラクターできてるよ!」という声かけや、グループメンバー同士の声かけによって、自信につながっていたようでした。

配属された看護現場でも、また、もしかしたらプライベートでも、BLSを必要とする場面にいつ遭遇するかわかりません。知識があっても、とっさに体が動かない…という可能性もあり、実技を中心としたトレーニングを繰り返し重ねる必要性を痛感します。新人看護師も、臆せず、BLSが必要な時にしっかりと実践できるよう技術を体で覚えていこう!

カテゴリから選ぶ
最近の記事
  • 今回は救命救急処置技術研修!
    ブログ

    今回は救命救急処置技術研修!

  • 新人看護職員研修真っ只中です!
    ブログ

    新人看護職員研修真っ只中です!

  • 2024年度始まりました!
    ブログ

    2024年度始まりました!